Vol.26 自分で一通りやってみること

どんな小さなことでも自分で企画などして、一通りやり通すことが大切です。

何も言わず流れでわかる人と、言われなければ動けない、言われないとやらない人の差はこの一通りやり通したことがあるかないかで大きな差が生まれていきます。

多数で企画した場合、個々の役割があり、それに沿って指示せすできる人とできない人の差は明らかに経験値です。

やらない限り経験値というものは上がりませんし、失敗したとしてもそれは経験値に転換できる訳です。

明らかに行動せず、指示を待つだけならば子供でもできる訳で、失敗してもいいからとりあえず、やり通すことが重要なのです。

そもそも失敗する確率の方が多い訳だし、短期間で成功させようと考えるから、どんどん動きが鈍くなるのです。

短期間で得ようとすると足りないものが多すぎて、それを埋めようと考えれば考えるほど、先が遠くなり足止めしてしまう。

長期で見越して、足りないものを埋めていく方がよっぽど時間も短縮できたりするし、意外にはじめてみると足りないものが勝手に埋まっていくこともあります。

どんな小さなことでも自分で稼ぐ努力を怠らねければ、このやり通す重要性がわかってきますし、そんな簡単なものではないんだな。ってことも実感してくるでしょう。

ただ、挑戦せず、口だけ出して、偉ぶっている人はそのうち、追い抜かれ相手にすらされなくなっていきます。

時間の重要性、人との関係性などがわかってくるので、無駄を省きたくなっていきますので、そのような人とは関係性をなくしたくなっていくからです。

数値化すると人は行動しやすくなっていきます。

まずは、小さなことでも数値化し、それを逆算してどうその数字に到達させられるか、考え、行動していきましょう。

LINE@はこちらから。
スマホからは2クリック押すだけで無料登録できます!
http://line.me/ti/p/%40azh6194h

パソコンで開いている場合はスマホでLINEを開き、右上の友達追加ボタンの+マークをクリック後ID検索で
『@s.torii』検索(@を忘れずに!)

鳥居 重則

借金6000万円をSNS起業し返済。「闇金ウシジマくん」フリーエージェントくん編に取材協力し映画化される。LINE@ご登録は【@s.torii】で検索。

関連記事

  1. VOI.20 収益は緩やかに、階段を上がるよう1歩づつ

  2. Vol.32 やりたい事をやるから結果がでない!?

  3. Vol.18 リポジションを把握し、戦略を練る

  4. 23歳で借金6000万円を抱えた7年間の苦悩の日々。

  5. 第7回:感情の整え方

  6. 6000万円の借金返済から6年経ちました。

  7. Vol.34 内なるものは外に勝る。

  8. Vol.23 口コミを起こす3つの仕組。

  9. Vol.8 お金だけでは幸せになれない。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

ピックアップ記事

LINK







PAGE TOP