コンサルでも商材でもはじめてみたが収益が全く上がらない。
周りは結果を残しはじめているのに、自分だけ取り残されて行くような感じがする。
そうなると、「教え方が悪い」「商材が悪い」自分を正当化すべく人のせいにしはじめるのが、いつまでも変われない人達です。
1年間、本気で取り組んだことがありますか?
いきなり莫大な利益を求めるから、余計に結果が残せずにいる訳で
1年間通して10%〜20%の収益上げることから始めなければなりません。
今まで自分でビジネスすらしたことがない人がいきなり、月収100万円欲しいと言った所で、その基準値がわからないため、失敗するケースになります。
今までサラリーで使われていた側の人がいきなり、そんなうまくいく訳がありません。
ならば、1年間通して今の収益に10%〜20%を上げるようにしていく方が近道になります。
手取りの15%〜20%は貯金ができるというデータがあります。
仮に30万円の手取りがあり、15%を貯金に回せる金額があるのならば月45000円が回せます。
これを自分で始めるビジネスへ使えるようにしていきます。
サーバー借りたり、メルマガ配信スタンド借りたり、セミナーへ行ってみたりと貯金をランニングコストや勉強代へ使って、同じくらい45000円くらい掛かっても1年真剣に取り組めば2年目からは回収できる金額へと転換していきます。
それを毎年着実に積み重ねていければ数年後には倍の収益にすることも可能な訳です。
しかし、ほとんどの人が3ヶ月以内、1年以内に100万稼ぐなど言うも全く変わらずに。
そもそももし、数ヶ月で変わりたいのであれば寝る時間以外、全て仕事へ取り組む以外ありません。
それでも結果がでない場合だってあります。
今、この人稼いでるんだろうな。と思う人がいるならば、それはあなた以上に努力している人。
それを妬み、僻み、負の感情が芽生えるのであれば、それはあなたの努力不足です。
自分を悲劇のヒロインに設定し自分の努力不足を認めない、認めたくない人は、ずっと同じループを辿ります。
何かを1年そこらで判断するなんて早すぎるし、1年通してやる努力を怠るのであれば、辞めてしまった方がいいでしょう。
挑戦し、辞めることなんていつでもできます。
続けることでタイミングというのが必ずやってきます。
そのタイミングどう捕らえらるか。
ピンチはチャンスでもあり、またチャンスもピンチなのだということも覚えていくこと。
チャンスもあなたの行動、振る舞い、発言次第でピンチに転換してしまうことだって多いにあります。
今まで凄く良好な人間関係でチャンスが巡ってくるかもしれないのに、気を抜いてトラブルを起こしてしまい一気に信用を失い、ピンチに陥る状況だっていくらでもある訳です。
そうならない為にも日頃から気を引き締めていないと、ダメです。
それは平等に、気を許してしまうような人でさせ気をつけなければボロがでてしまいますので、信用も一歩づつ着実に積み上げていってください。

この記事へのコメントはありません。