Vol.9 信じて疑わないこと。

成長する人としない人の差は必ずと言っていいほどの思考の差があります。

 

まず、成長する人とは、成功者のアドバイスを素直に聞き入れることです。

 

最初の1歩のフットワークが軽いのでグングン伸びていいきます。

助言を素直に聞き入れて自分を信じて疑わず、前に進んでいくのです。

 

逆に成長できない人とは、言い訳からはじまり行動が重く

なるほど。為になります!ありがとうございます。

と、わかったふりをするのは得意なのですが、腰が重く言い訳して前に進みません。

 

今の積み重ねができるかできないかのこの差は雲泥の差がついていきます。

 

成功したければトイレ掃除をしなさい。

 

という話があったそうです。

ほとんどの人が、ばかばかしい。といい行動を起こしませんでしたが、その人を信じて行動に移した人は大きな成果をあげたそうです。

 

これは、教えてくれている人を信じているか信じていないか。

 

自分を信じているか信じていないかの差になってくるのではないか?

何れにせよ、行動に移した人は成果を成し遂げているのは嘘ではありません。

 

因果関係はいくらでも想像できますので、トイレ掃除でさえ手を抜かない所に意義があったんではないでしょうか。

鳥居 重則

借金6000万円をSNS起業し返済。「闇金ウシジマくん」フリーエージェントくん編に取材協力し映画化される。LINE@ご登録は【@s.torii】で検索。

関連記事

  1. Vol.10 今お金がなくても

  2. 運と流れを味方につけるのは、習慣

  3. 第11回:情報収集

  4. Vol.18 リポジションを把握し、戦略を練る

  5. Vol.8 お金だけでは幸せになれない。

  6. Vol.17 稼げるようになる人と稼げないままの人。  

  7. 第10回:成果を出す為に必要な事

  8. 第15回:後悔と現状

  9. Vol.12 時間が信用を生む。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

ピックアップ記事

LINK







PAGE TOP