自分が何をして収益を上げていきたいかわからないという話しを良く聞くことがありますが、そのような人は形から入る人が実は多いのです。
自分の理想を考えるのは悪いとは言わないが、理想に近づけるまでは着実な努力が必要。
形から入ろうとすればするほど、失敗する事が多くあります。
では、何をしたら良いのか。
原価がかからないビジネスというものは探せばあるし、普通の人であればクレジットをもっていると思うので、支払いサイクルさえ考えて実行すれば収益を上げることも可能であろう。
何がしたいのではなくて、何をすれば着実に成果を上げられるかが重要で、その延長線上で理想に近づけていけばいいだけの話しです。
ビジネスの素地なるマインドというのは物事の捉え方で変わるが、ほとんどの人が気付かない。
自分の意見だけを取り入れ、周りの意見を取り入れない人が多く見受けられます。
人の話しを聞き入れることは重要であり、また、その人が尊敬できるのであれば必ず取り入れた方がうまくいく事が多い。
自分は、これはしたくないが、あれはしたい。
その言葉の中には自分ではダサいと思っていることや、無理だと思う概念が剃り込まれていて、立ち往生になり成果がでず、終わることも多い。
まずは、着実に成果をあげることと、稼ぎやすいことを探すだけでその先のあり方が変わっていくことを覚えておくことです。

この記事へのコメントはありません。