23歳で借金6000万円を抱えた7年間の苦悩の日々。

何もかもが信じられなくなった瞬間

この内容は私、鳥居重則が実際に経験した内容です。

私は2007年に親友と思っておりました2人に、投資話と連帯保証人になり計6000万円の借金を背負い、6年9ヶ月、毎月返済をし続けて参りました。

2人と言いましたが、この2人は直接の接点はなく、私自身に見る目がなかったに過ぎません。

1人は昔からの知り合いで10年振りなどに再会し自称アパレル会社を経営しており、毎日飲み歩いては数十万のお金を落としていました。

私も一緒に飲みにいく機会が何度かあり、その時の金払いや話などで、昔知っていたということで、投資話や仕事の話など深く聞くわけもなく信用してしまい、おかしいと気付いた時には家はもぬけの殻でした。

もう1人は17歳の頃、現場で一緒に働いていた先輩です。

ご飯を食べにいく仲だったり弟が知り合いだったり、嫁と子供も知っていたので連帯保証人と自分のお金など貸したりして、嫁と子供を置き、いなくなりました。

ほぼ同時期に併合して物事は動いていて、私はどちらも信用しきっていた状態でありました。

まず、これが全ての始まりでした。


毎日見るお金の夢

どうすれば良いかわからず、ただただ、私は債権者達に謝り、電話は四六時中なりっぱなし。周りにいた人達も離れていきました。

財布には常に20万近くは入れていたのですが、あるのは数百円。

財布やブランド物は全て売り、持っていた時計や、車なども全て売り払いました。

心臓の鼓動が常にバクバクしていて、寝れない日が何日も続き、寝れたと思えば、財布にはお金がある夢や、手元にお金が戻っている夢。

起きて現実に戻ると心臓の鼓動が速くなり、それが何日も続き同じ夢を見る繰り返しでした。


生きている意味、働く意味、お金の意味

当時、私は資産家の運転手などをしながら、副業などもしていたので、収入はそれなりにあったものの、周りにはその事実が言えず、何も考えられない状態で様々な不運も重なり運転手も辞め、一人考え込んでいました。

長時間働いてもその給料は右から左に流れ、働く意味もわからなくなり、いつ死のうか、どう死のうかと考えることもあるくらいでした。

明日には100万の支払いが必要なんてことも多々あり、毎日金策に追われる日々が続いていました。


額は違えど精神的には同じ

これを読んでいる人で、私も同じような経験をしたことがある。

自分は6000万円もないからこの人と比べれば大丈夫だ。

大したことない。という人もいるかもしれませんが、借金という負のイメージは中々人に話せず一人で抱え込んでしまうこともあります。

私の場合は額が額だったので、ある意味途中から開き直っていました。

100万だし、あの人に比べたら大したことないから大丈夫だ!など、考えがあったら直ぐにその思考は捨てなければなりません。

その様に考えてしまいますと、雪だるま式に膨れ上がり気がつけば200万、300万として膨れ上がります。

全て人と比べないこと。

比べてしまうとそれこそ負のループに陥ります。

自転車操業であればもっとペダルを漕いで、加速を増さないと意味がありません。かと言って、無理な節約をし過ぎても返ってそれがストレスになり流れが悪くなります。

額が多くなるにつれ、金銭感覚が麻痺していき、生活への支障などが多くなってくるのです。

額は違くても精神的にキツイのは皆同じですし、月末になれば精神的にも余裕がなくなってきます。


周りに合わせてはいけない

そんな状況である場合でも、ない場合でも、周りの付き合いに決して合わせてはいけません。

特に友人関係。

周りに合わせてしまうことで自分のペースを失ってしまいます。

断る力がなければ決して現状は打破できません。

飲み会や合コンとかの誘いで酒でも飲みに行き、このペースにハマってしまうと、また飲もう!

なんてことになってしまったら面倒な話。

なら最初から断って付き合い悪いやつ。くらい思われている方がよほど良いわけです。

周りのペースは自分のペダルを重くするギアだと思ってください。


現状から抜け出す法則

現状維持、実はこれは2つの意味があり良く悪くもあります。

1つの良い現状維持とは。

例えば、ある程度の収益があり安定して、経営者であれば黒字。この現状維持は実は難しく現状維持する方がすごいことなのです。

良く現状維持は後退してると言いますがこの状況での現状維持は意味が違います。

悪い方の現状維持。

これは、いわゆる負債や上記に述べた周囲の付き合いなど無駄な浪費が重なる環境の現状であり、これは間違いなく後退にしかなりません。

良い現状維持は無理に抜け出す必要はありませんが、しいて言うならば趣味を見つけたり、興味あるものを勉強することで更なる向上が見込めます。

悪い方の現状維持は、まずは周囲の付き合いをやめることで、その飲み代などを返済でもなくても自己投資するものに充てた方が良いです。

週1回の飲み代でも月に3万円近くにはなるのではないでしょうか。

その3万円で本を読んだり、セミナーに参加してみたり向上心ある人と関わるようにしていくほうが良いでしょう。

その程度で切れる様な縁であれば、今後その人とのフェーズは明らかに変わっていきます。


コストはできるだけ下げることに徹底する

もし東京に住んでいて実家が東京であれば、いれる限り実家に住んだ方が良いです。

家賃を半分払ったとしてもコストは明らかに半減しますし、彼女と住むのであれば半分ずつでもいいかもしれません。

法人設立しても今はレンタルオフィスでも十分できるビジネスは沢山あります。

無駄に事務所を借りても、やる内容によっては大していらないこともあります。

固定費は極力抑えることで他に使うことをオススメします。

固定費が高くて良いことは何もありませんし、単なる見栄でしかないのです。

良い女を連れ込みたいからという思考があるのならば、その女はその見栄でしか自分のことを見ていないはずです。

そんな関係であれば長くは続かないのではないでしょうか。

全ての人がとは言いませんが、うわっつらの関係は本当の信頼関係ではありません。

本当の信頼関係というのは、自分のダサい部分をさらけ出して、それでもいてくれる人達です。

そこに見栄を張る必要はありません。

私はご飯すら食べるお金を抑えていたころは、飲食店で、オーナーが金ないんだろ。出世した時でいーよ。など言ってくれることもありました。

髪もカットモデルとかで抑えていました。

無ければ無いなりの方法を考えれば意外と生きていけるのです。


支えてくれていた彼女の裏切り

そんな状態でも当時の彼女と弟だけは私を心配してくれて、ご飯は食べているのか?お金はいくらもっているんだ?

など心配してくれたりと、支払いが足りない時などは自分の給料をそのまま返済に充てていいよ。など言っていってくれるほどでした。

そんな状況でもいてくれていたありがたさも、当時は有り難みすらわかりませんでした。

しかし、突然私の親友と浮気したことを告白しだし彼女すら信用できなくなってしまう出来事もありました。

今は一切連絡も取っておりませんが感謝の言葉しかありません。


過去を掘り返すのは苦痛を伴う

私はこの記憶を掘り返すのに苦痛を伴いました。

私以上に悩んだことがある人、私までとはいかないにしても悩み込んで立ち向かった人。

いるかと思いますが、私はそういう人達は、自分の経験を教えて言くことが使命なのではないかと思っております。

経験に勝るものはありませんし、私は一言で言えば、バカです。

バカは勉強するより経験して覚えていかないと忘れてしまうのでこういう経験があるんだな。とつくづく思います。

私は机に座り勉強するのが大嫌いです。

中卒で中学すら3分2は学校を遅刻、早退、欠席でした。教科書は常に新品同様でしたし、高校大学も行っておりません。

過去を掘り返すのは私からしたらトラウマに近いくらい嫌で、本当に記憶が途切れ途切れの部分があるのです。

しかし、私ができることはこの経験を伝え何かできることがあればということです。

本当に思い出したくない部分というのは拒否反応が激しく、詳しく思い出すことが困難だったりします。

私は常に毎月の支払額を見るのを拒否っていました。

吐きたくなるような金額だったりこれじゃぁ飯食えないじゃん。交通費の100円を削るために歩いたりなんてことをしょっちゅうでした。

それでも前だけみて歩けば家に辿り着けるのをわかっているから削っていました。


本当に思考停止すると眠くなる

 

私自身の思考停止状態がどうゆうものかというのだけお伝えしたいと思います。

私が経験した状態は物事を考えようとすると、どんな状態でも眠くなり拒否してしまう状態です。

あ、今月のお金のこと考えないと。と思い計算をしだすと、急に睡魔が襲い寝てしまい何も考えられなくなるのです。

朝髪を乾かす時間ももったいないからという理由で坊主にしようとおもったら「あの、円形脱毛症が500円くらいのが後頭部に2つできているから辞めておきな」と言われたのを今でも覚えております。

考えようとすればするほど、睡魔が襲いどんなに寝ても眠くなる。

ひどいときは車を運転していて信号待ちで寝ていたこともあります。

幸い事故に繋がらなかったのでよかったですが、とても危険な精神状態です。


何事も楽しめるまでに

実は私は凄いネガティブ思考の1人でした。

今では違いますが、その習慣性を取り除くまでには時間がかかりました。

人前ではそれが出せず、何でも余裕でしょう!とか言って、お前よくそんな状態で言ってられるな。とか言われていましたが、そうでも言っていないと気が狂いそうだったからです。

独りになった時には、どうしたらよいかわからなくなってしまうので。

その経験もあり、情報発信することで

・勇気付けられた

・前向きになれました

・最近投稿が楽しみです

こう言われるとで、私も嬉しく思います。

小さな悩みは積み重ねによって、取り返しの付かない大きな悩みに変わってしまうこともあります。


借金は極力しないほうがもちろん良い

私は6000万円という金額でしたが、多くの人が個人で100万円~300万円くらいの借金をしている方々をよく聞きます。

しかし、その100万~300万程で自殺など考えてしまい、自ら死んでしまう方も中にはいるのです。

お金が問題で死んでしまうのはとてももったいなく感じてしまいます。

たしかに私もどうして良いかわからない時は、その思考もありましたがそれはその先に何が待っているのかということが考えられず絶望の淵にいるからです。

私より多く借金をして何億、何十億という金額を返済した方たちは常に明るく、ないもんはないし、してしまったものは仕方ない。

まだ、若いんだからいくらでもやり直せ、若いうちのその経験は財産だぞ。と言って頂くことも多くありました。

もちろん借金はしないにこしたことはありません。

私も今回かなり学んだことが多いので、経験から学ばせて頂きました。

6000万であればマンションなど購入できる額ではありますが、ローンなど組んで家を購入することはオススメできません。


 人は感情で動いている

この約7年間で裏切られることも多く、また、私自身が裏切ってしまったパターンもあります。

人と接し方がわからなくなり、距離をとったりすることが多くなりました。

人に近付き過ぎれば心を乱され、嫌な自分にもなる。

人と距離を置けば陰口を叩かれ、周りから噂を聞く。

しかし、それも全て受け入れなければならない。

人は感情で動いているため、人それぞれ。

親友に裏切られ、女に裏切られ、やっと信用できたと思った人にもいなくなられることもある。


何があっても自分の責任

何があろうと自分の責任であり、正当化するつもりももちろんありません。

騙されようが、裏切られようが、浮気されようが、私に見る目がなかった。ただそれだけです。

むしろ自分に怒りさえ覚えます。

不甲斐ない自分が全ていけない。

今は本当にそう思えますが、そう思えるまでは本当に長かったです。

何で自分がこうならないといけないのか。

何で自分だけこんな思いをしているのか。

負の感情が自分をもっとダメにしていくことに気付くまでは長かったです。

人のせいにする自分にだんだん苛立ち怒りさえ覚える。

今ではそう思う思考すらもったいなく感じております。


現在

私のこの失敗経験を生かして、これから発信などもさせて頂きます。

はっきり言ってかなり精神的に疲れはあり、常に精神面は疲労困憊でした。

この7年でなくなってしまったもの、いなくなってしまった人、全てリセットしてまた徐々に積み上げていこうかと思います。

昨日の投稿では、現金を載せるよう投稿になってしまいましたが、最後の返済でしたので自分への区切りとして投稿させて頂きました。

これまでの体験と経験を生かして、今まで以上に努力を積み重ねていきたいと思います。


最後に

1度の失敗で諦める人達が多過ぎます

一生涯学びであるように、毎日が教育です。教育とは、今日行く所に学びがあるということ。

いつもと違う場所へ行き、学ぶことも大切です。

私はこの期間様々な失敗を他にして何度も失敗を繰り返して来ました。

しかし、失敗を恐れては現状以上は望めない。

孤独を恐れてはいけません。

私は誰一人本音を話せず、ただただ溜め込んで来ました。

それは良くないこと、それもわかっていましたがわかっていても話せないものは話せないし、理解してもらえる気がしませんでした。

でも、話せる人がいるなら話した方がいい。

それだけでも全然違うはずです。

まずは継続して少しずつ現状を変えていく。

継続、努力に勝るものはありません。

「とにかく自信をもつ」

全てはこれに限ります。

自分に与えられた試練で乗り越えられないものはありません。

大きければ大きいほど自分の器を大きくしてくれるのです。

男は傷ついてなんぼ、傷ついて傷ついて器が大きくなる。

傷つく事を恐れては向き合えないこともある。

そうすれば感情的にならず、見て見ぬ振りが何度でもできていきます。

自信は結果に繋がり結果が自信に変わります。

私の経験が皆様の勇気に繋がり1人でも多くの方に希望を持たせることができればと思います。

鳥居 重則

借金6000万円をSNS起業し返済。「闇金ウシジマくん」フリーエージェントくん編に取材協力し映画化される。LINE@ご登録は【@s.torii】で検索。

関連記事

  1. 第16回:マイナスからゼロに更にイチへ

  2. Vol.9 信じて疑わないこと。

  3. Vol.2 ちょっとした癖で継続力をあげる方法。

  4. 第8回:運が良い人、運が悪い人

  5. 幸せと不幸はコインの表裏のようなもの

  6. フィリピン マカティにて不動産視察。

  7. Vol.22 広告費を使わず口コミを起こす。

  8. Vol.30 ノイジーマイノリティは気にしない。

  9. VOl.1 自分の人生は自分で決断を。

コメント

    • 吉田千里
    • 2016年 7月 13日

    鳥居さん
    初めまして。吉田千里と申します。
    鳥居さんのこれまでの苦悩の日々を読ませて頂きました。宜しくお願いします。

    • りょう
    • 2018年 5月 12日

    鳥居さんははじめまして。

    私の現時点の境遇がかなり似ています。
    私はあなたの文章を読んで
    生きる活力になりました。
    今ある現状を再確認し将来を見据えることが
    できるような気がしてます。
    またお金の事に関してわからないことがあれば
    質問をしてもよろしいでしょうか?

    • 頑張って下さい。応援しています。
      また何かありましたらコメント下さい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

ピックアップ記事

LINK







PAGE TOP