自分の人生を自分で決断できない人が多過ぎる。
家族、恋人、友人、上司に口出しされて決断を迷うくらいなら最初から辞めた方がいい。
決断できない人は40歳なろうが50歳なろうが言い訳ばかりして、先延ばししたり、人のせいにするし、いくら年齢を重ねても、その性格は変わらず、常に何かに怯える訳で、誰かに何かを決められ続ける訳です。
どんなビジョンがあっても、それでは先に進めません。
必ずと言って良い程反対されることや、嫌味、妬み、敵視されることは絶対あります。
その時どんなに応援してると言っていても、人の感情は移り変わり、一気に邪魔しにくるわけです。
そして、それに足を止められるのか、気にせず進めるかで今後の人生は大きく変わります。
私も嫌味など言われたりすることも良くあるし、だけど気にしてられないくらい集中する訳です。
そんな負の感情にマインドシェアを取られてる人の方がよほど可哀想だと思います。
どんな状況であれば、負の感情は負の状況しか呼びませんし、それは自分が作り上げた現状なんだと理解しなければなりません。
自分は悲劇のヒロインを演じる人も多くいますが、常に判断したのは自分だし、人のせいにはできないのです。

この記事へのコメントはありません。