誰もが一度は完璧な事を求めた事はあるのでないでしょうか。
失敗すると人に言えず恥ずかしく隠してしまったり、一人思い悩んで挫折してしまったり。
自分が挑戦したことにより、失敗し、周りからは「ほら、言ったでしょ」と最初から失敗するかのような言い方で言われたり、否定されたりされた方もいるでしょう。
でも、決して失敗というのは長期的な目で見ると財産にしかならず、途中経過であります。
ただ、そこで辞めてしまったら財産にもなりません。
続ける事で失敗は財産に変わります。
人に言えない、言いづらい失敗なんて誰にでもあると思うし、私だって沢山の失敗を経験しています。
最初からもの凄い知識がある訳でもなく、知らないことをしようとするから失敗する。
そなんの当たり前であり、次に改善していけばいいだけ。
つい数年前まで、借金があり、クレジットカードも作れなかったし社会性信用は0で、
普通に生活している人も方が不自由なく暮らしていると思っていました。
そんな不便な生活を7年近くしていた訳です。
私の借金生活は知っている人も多いので省きますが、返済してもすぐにカードが作れる訳でもないので、海外行った時などもとても不便でしたし、普通にみんなしている事が、普通にできない生活を送っていた訳です。
でも、そうゆう失敗などもあり、次は失敗しないようにと知識をつける訳です。
詐欺とかであれば1億以上の被害額はありましたし、色んな情報で失敗しているから自分で調べる癖をつけて失敗しないようにと、してきました。
それ以上に自分で稼げるスキル知識が今はあるから、そこまで気にしませんが、知識やスキルがない中でこの経験をすると、すごく暗い気持ちになります。
そうゆう経験を得て人は成長し、このような話なども自分の財産となり、人に相談された時なども自分の経験を活かして話を聞けたりします。
今までの失敗は決して無駄にしてはいけなく、成長への過程にしていかないといけません。

この記事へのコメントはありません。