自分なりのゲン担ぎ

私が昔から行っているゲン担ぎがあります。財布を新調して使うときには、100万円の束を財布に入れて、財布に馴染ませる。

基本的に、財布の中には新札を入れておく。

この2点は20歳代の頃からやっていました。

財布を使う前に、お金を入れて数日眠らせると、財布が馴染みそれくらいの金額を常に入れられるようになるという話を聞いてからやっているのと、新札にすることによりお札の厚みが薄くなり、常に綺麗な状態でいるのと、人にお金を渡す時は、相手も気持ち良いので、そのようにしています。

結果的にそれで金運が良くなっているのかは、わかりませんが、ゲン担ぎとして昔からやっています。

「お金は寂しがり屋だから、お金のある所に集まってくる」

と言うのを、20歳の運転手やっていた時に、社長から聞き、なるほど、と思いながら、ゲン担ぎとしてやっています。

皆さんも、何かゲン担ぎ的な事はしていますか?

もし良ければ、次の財布を新調する時などに試してみてくださいね。

鳥居 重則

借金6000万円をSNS起業し返済。「闇金ウシジマくん」フリーエージェントくん編に取材協力し映画化される。LINE@ご登録は【@s.torii】で検索。

関連記事

  1. 環境を言い訳にしない

  2. Vol.10 今お金がなくても

  3. Vol.4 大我(たいが)と小我(しょうが)

  4. Vol.7 理想の前に成果をあげる。

  5. VOl.1 自分の人生は自分で決断を。

  6. 第13回:情報発信

  7. 23歳で借金6000万円を抱えた7年間の苦悩の日々。

  8. Vol.34 内なるものは外に勝る。

  9. 目先のモチベーションを作る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

ピックアップ記事

LINK







PAGE TOP