今回、緊急事態宣言で色々不便に感じたり、収入が減った人も多くいると思います。
私は逆に出費が減った分、収入は上がり、夜外食がなくなっただけで、特に生活も変わりません。
今回このような切っ掛けで色々考え直す人も多いかと思いますが、これからどんどん情報格差や貧富の差が広がっていきます。
多分年末には色々差がつく人も増えてくるでしょう。
他人を批判したり、あの人は上手く行ってないとか決めつける人って自分が上手くいっていないからで結局、妬みだったりします。
言われてる側は気にしてもいないし眼中にもないから、多分だれ?その人くらいの感覚で、ちょっと知識あるから言ってるだけの人って行動伴っていない人が多いんですよね。
こうゆう人が今後どんどん、貧困層になっていく訳です。
結局なにが言いたいかと言うと、知識だけあって行動しない人よりも、先に行動して失敗しても学んでいく人の方が、お金を掴む確率がグンと高くなります。
この自粛中の中でも行動していった人が必ず勝っていきます。
私はちょうど9年前のこの4月26日あまりにも酷い生活をしていて、従兄弟に焼肉奢って貰って久々に焼肉食べたからお腹壊したの覚えてるくらいの日でした。
自分の行動と努力次第で変えられるって事を知ってほしい。
多分みんなが想像できないくらい酷い状況だったし。
冬にホームレスして寒過ぎて、寝れなくて、始発の山手線で寝るっていう毎日だったから、今この自粛期間、家にずっといても、当日に比べたら有難いくらい。
疲れ果てて座っていたら、クソガキに1円投げられて、それを見て笑う、女がいたり。
逆にこれ暖かいから使いなってダンボールを持って来てくれるホームレスがいたり。
普通の生活してても心貧しい人は沢山いる
生活が貧しくても心豊かな人も沢山いる
でも、やっぱり
経済的にも精神的にも豊かな人間にならないといけないと思う。
お金だけじゃないって言えるのは本当に経済的に成功している人だけが説得力があって、それ以外は自分に納得させているだけか、諦めているだけの言い訳。
自分に言い訳せず、毎日を精一杯頑張っていきましょう。

この記事へのコメントはありません。