こんばんは、鳥居です。
今回は時間の整え方をお届け致します。
時間は唯一人に与えられた平等なものです。
この時間をどう使うかが今後の人生を左右していきます。
以下、解説なし文章。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人の平等なのは時間のみ
* 世の中は不平等だらけであり、唯一人間に平等であるのは限られた時間だけであるということ。それでも寿命は人それぞれ違う訳なので、1日24時間という時間をどのように過ごすかで人生は決まると言っても過言ではない。
* 大人にもなると1日の流れは決まっていきます。1日のうちに自分だけに使える時間は一体どれくらいなのか?寝てる以外の16時間自分に使える人もいれば、1時間も使えない人もいるかもしれない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自分に使える時間を徐々に増やす(時間貯金)
* 自分の時間がないのであれば、隙間時間を活用し徐々に自分の時間を作るしかありません。おそらく仕事などで時間を制限されているのであれば、収入が上がれば自分に使える時間というのは増えて来るのでは?
* 現に、お金持ちは時間に余裕がある人が多く、時間労働者はお金も時間も貯まらない、食べる為に働いている人が多い。しかし、誰もが最初から時間のある生活をしていたかというと、そうではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1日のタイムスケジュールで無駄な部分を考える
* 1日の間に必ず無駄な時間が存在します。電車の中でゲームをしている人、友達とLINEをダラダラしている人、会社帰りに同僚や上司と飲みに行く人、などこの人達が今後時間を増やす可能性は極めて低いと言えます。
* 無駄な時間を全て学ぶに集中させる。収益を上げることができれば自然と時間は増えていきます。自分のレベルと同じ人しか自分の周りには来ません。もし、自分の周りにこんな風になりたくないな。と思う人がいたら、同じ道を辿る可能性は高いです。それがあなたの環境だから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人に流されないで自分の時間を確保しよう
* 人は生ぬるい環境が大好きです。誰かと話している時に第三者の話になったりすることはありませんか?特に女子に多い傾向かと、人の噂話しなど自分には到底関係ない話が大好きな人が周りにいたら要注意です。
* 第三者の話で盛り上がった所であなたには何のメリットもありません。ただの暇人にしか過ぎないのです。もっと自分の時間を大切に使うこと。
* 断る勇気も必要、誘われたら断りづらいことでも徐々にフェードアウトして行くことで誘われなくなり、自分の時間を確保できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■時間は無限ではないと覚えておくこと
* 時間は無限にある訳ではありません。あっという間に1年が過ぎ、今年こそは!今年こそは!と言い何も現状が変わっていない人も多いのではないでしょうか?
* 寝る時間を省くと1日の時間は16時間〜18時間程ではないでしょうか?ショートスリーパーの人もいるかもしれませんが、寝ないと記憶というのは定着しない為、私は睡眠は6時間〜8時間はとるようにしています。
* 1日の中で、寝る時間と仕事をしている時間が大半だと思います。その後の時間をどう過ごすかで今後の人生が変わって行く。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■時間を整える為にお金をうまく活用する
* 月給が例え20万円だったとしてもお金をうまく活用することで時間を作って行くことが可能です。
* 自分の学びに使う(本や学習)自分より知識ある人間を食事に誘う(話を聞く)貯金して旅行へ行く(知らない世界を見る)貯金をしてビジネスを始める(安全を求める人は貯金範囲内でする)このルーティーンを繰り返し、年単位でやる必要がある。
* 最初は大変かもしれませんが、先のことを考えると、もっと大変な状況にすらなる可能性があります。時間がないお金がないは言い訳にしかならなくなり、あの時にやっておけばよかったとならない為に、今から自分に時間を使っていくこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上が今回の内容となります。
■バックナンバー■
第1回:因果の法則
第2回:問題分割化
第3回:地獄から生還する秘密
第4回:お金の流れを整える
→http://line.me/ti/p/%40s.toriiID検索はこちらから!

この記事へのコメントはありません。